コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる #01 「高校生活のスタートは修羅場」 (ミラー)
こんにちは、管理人でございます。今日から冬アニメ感想を投下していこうと思います。あまり固まってないのが問題ですが、しばらくは様子見ながらという形でお送りする予定。
以下、本館からのミラーとなります。向こうでTB送信に失敗したときにおつかいください。↓
以下、本館からのミラーとなります。向こうでTB送信に失敗したときにおつかいください。↓
真涼:「あなたがエロエロなの」
今回の話は、物語の大枠と、大前提であるフェイク締結の話。言っちゃ悪いけど、真涼がただのゆかりん…。
主人公:季堂鋭太は、過去の様々な事情から恋愛を嫌い、代わりに勉強へ邁進する高校生。ご近所に住む幼馴染:春咲千和 とは兄妹みたいな間柄だと思ってるみたいですが、端から見ればどう考えても…。いくら恋愛嫌いという設定だと言え、ただの鈍感にしか見えないのは若干設定負けしてる感がするのはちょっと惜しい。
そんな中、席替えでクラス一の美少女:夏川真涼と席が隣同士になった鋭太。彼からすれば、そんなこと知った物かと言う感じなのですが、真涼のせいでひたすら嫉妬を浴びせられることに…いい迷惑と言えばその通りですね。しかし、席替えから数日後、鋭太は彼女からいきなり告白をされます。そうなると、当然クラスは騒然となるわけで、鋭太は彼女を連れて、逃走、そして詳しい話を聞くことに。
結論から言えば、真涼の告白はやはり下心あってのもの。他の人から告白され続けるのが嫌だと言う理由から、誰かと付き合ってると言う体でやり過ごそう、それが彼女のもくろみ。鋭太に白羽の矢が立ったのは、彼が彼女と同様に恋愛嫌いだというのを確信したこと、彼を従わせるだけの材料を有してること、その二つの条件が備わっていたため。彼を従わせる材料と言うのは、彼の黒歴史が刻まれたノート・・・一言で言えば中二病ノート。どうやら、古本屋に別の本を始末しに行った際に誤って紛れたのを、たまたま真涼が見つけて、その手に渡ったとか。ジョジョ立ち、デスノ風ロゴ、下手な絵柄、ツッコミどころが多すぎるぜw
そんなわけで、黒歴史ノートを盾に取られた鋭太はしぶしぶ彼女の要求を呑み、偽彼氏となることに。問題は、それを知って黙ってない人物が約一名いること、ですか。
第1話の出来としては、良くも悪くもほぼ原作通りでまずまずの滑り出しと言ったところでしょうか。さすがに冒頭のアレは狙いすぎな気がして、逆効果な気もしますけど。あと、さりげなく大勝利さん登場してたのは驚いたw
絵柄については、全体的に白っぽい色彩で、元絵のるろおさんっぽさが感じられて、いい感じ。メインキャラよりも、モブの方がるろおさんの絵柄に近いと言うのはどうかと思いましたけどw
次回は、エアギターケースと自演乙設立の話かな。

にほんブログ村 よろしければ、クリックしてください。
今回の話は、物語の大枠と、大前提であるフェイク締結の話。言っちゃ悪いけど、真涼がただのゆかりん…。
主人公:季堂鋭太は、過去の様々な事情から恋愛を嫌い、代わりに勉強へ邁進する高校生。ご近所に住む幼馴染:春咲千和 とは兄妹みたいな間柄だと思ってるみたいですが、端から見ればどう考えても…。いくら恋愛嫌いという設定だと言え、ただの鈍感にしか見えないのは若干設定負けしてる感がするのはちょっと惜しい。
そんな中、席替えでクラス一の美少女:夏川真涼と席が隣同士になった鋭太。彼からすれば、そんなこと知った物かと言う感じなのですが、真涼のせいでひたすら嫉妬を浴びせられることに…いい迷惑と言えばその通りですね。しかし、席替えから数日後、鋭太は彼女からいきなり告白をされます。そうなると、当然クラスは騒然となるわけで、鋭太は彼女を連れて、逃走、そして詳しい話を聞くことに。
結論から言えば、真涼の告白はやはり下心あってのもの。他の人から告白され続けるのが嫌だと言う理由から、誰かと付き合ってると言う体でやり過ごそう、それが彼女のもくろみ。鋭太に白羽の矢が立ったのは、彼が彼女と同様に恋愛嫌いだというのを確信したこと、彼を従わせるだけの材料を有してること、その二つの条件が備わっていたため。彼を従わせる材料と言うのは、彼の黒歴史が刻まれたノート・・・一言で言えば中二病ノート。どうやら、古本屋に別の本を始末しに行った際に誤って紛れたのを、たまたま真涼が見つけて、その手に渡ったとか。ジョジョ立ち、デスノ風ロゴ、下手な絵柄、ツッコミどころが多すぎるぜw
そんなわけで、黒歴史ノートを盾に取られた鋭太はしぶしぶ彼女の要求を呑み、偽彼氏となることに。問題は、それを知って黙ってない人物が約一名いること、ですか。
第1話の出来としては、良くも悪くもほぼ原作通りでまずまずの滑り出しと言ったところでしょうか。さすがに冒頭のアレは狙いすぎな気がして、逆効果な気もしますけど。あと、さりげなく大勝利さん登場してたのは驚いたw
絵柄については、全体的に白っぽい色彩で、元絵のるろおさんっぽさが感じられて、いい感じ。メインキャラよりも、モブの方がるろおさんの絵柄に近いと言うのはどうかと思いましたけどw
次回は、エアギターケースと自演乙設立の話かな。

にほんブログ村 よろしければ、クリックしてください。
- 関連記事
-
- リトルバスターズ #13 「終わりの始まる場所へ」 (ミラー)
- 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる #01 「高校生活のスタートは修羅場」 (ミラー)
- 猫物語(黒) 第禁話 つばさファミリー
スポンサーサイト
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー