コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
月刊ドラゴンエイジ 2013年1月号
こんばんは、管理人でございます。今のコンディションだと、バイト+授業ある日に記事二本仕上げるのが結構無理ゲーな予感が…。なので、ちょっとばかし予定を繰り上げつつ行動しないと。
今回紹介するのは、先日発売になった月刊ドラゴンエイジ最新号。今月号のトピックスとしては、やはり「妹ちょ。」アニメ化の第一報。微妙に仕掛けてくるのが早い気もしますが、考えてみると何気に連載2周年くらいは言ってるはずなので、別にそこまででもなんですよね。でも、TSTがどのようになるのか分からないので、それが激しく不安なわけで…。
ともあれ、情報を待ちながら、期待だけは持ち続けたい所存。
・最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。
→霊が見えるという設定で落ち着いたっぽいけど、何かまだあってもおかしくない気がしなくもない。そして、爺ちゃんwww
・生徒会の一存(終)
→ドラマガの方では予告あったけど、購読してない人からすると実質予告なしで最終回だからびっくりだよね。やりつくした感はあるし、お疲れ様でした。次号からは、作者変えて「新生徒会の一存」スタート!
・マケン姫っ!
→このタイミングでの健悟参戦は、ドラゴンボールのブウ篇における天津飯と同じくらい出オチ感が…。まあ、GJっちゃGJだけど。
・おまもりひまり
→案の定、緋毬闇落ち展開か。逆レイプ未遂のシーンは何気にエロかったです(小盛)
・まとめ×さいと
→前回も言った気がするけど、この絵柄でお色気展開って色んな意味で致命的だと思うんだ…。全然ありがたみがない。
・東京レイヴンズ RED AND WHITE
→今度は天馬&鈴鹿か…。これだけコレジャナイ絵になるなら、むしろ本編キャラを出さない方がいいんじゃね?
・トリアージX
→味方側で初めての脱落者になるのか? 柩先生…。
・トリニティセブン
→魔導書でさえもハーレムに加えるアラタさん、マジパネエっす! やっぱ聖ラスボスフラグ濃厚な予感。
・彼岸花の咲く夜に(終)
→今までが胸糞悪い話ばっかだったので、最後の最後は明るい話で締めてくれたのは嬉しい。お疲れ様でした。
・フルメタル・パニック!0(新)
→フルメタというか、ただのカサハラテツロー作品だな。後者として見ればまあいいのかもしれないけど、前者としては割とアカン…。
・ハイスクールD×D
→短い…。そして、ライザーwww
・対魔導学園35試験小隊
→なるほど、銃相手に刀で挑むためにこうしたか…。ブラックラグーンの銀さんが今後の目標だな、うんw
・ライジン×ライジン
→ゲルまみれで抱きつくという絵面が例のごとく最悪。出来としてはかなりいいんだけど、色んな意味で「ひどい」という感想しか出ないw
・これはゾンビですか?
→ほっこり路線の1話完結だけど、まあまあ。七夕の件は、言われて思い出した。
・フルメタル・パニック!Σ
→何というか、絵はいいけど盛り上がりに欠けるな…。あとフルメタ0の影響か、激しく安心感を覚えるのは複雑だ。
・ガン×クローバー
→何か死にそうな子がちらほら出てきた雰囲気。それと、奈々瀬の人格ってあと何人いるんだ…?
・ドラゴンズライデン
→安定だけど、男子の扱いがひどいwww ビニールプールでどう入浴しろ言うねんw
・だから僕は、Hができない。
→ここまで来ると、美菜がまさかの1位というオチが来そうでならないんだけど…。フラグが立ちすぎてる。
・ことなり祓い(新)
→申し訳ないけど、微妙に僕Hと被ったw お姉ちゃんは主人公生かすために同化した「鉄腕バーディー」的なアレな気がする。
・おきつね日和
→これだと、バトル展開来そうな予感が…。てこ入れにはまだ早いだろうが、せめてライトなバトル展開カモン!
・幕末ヱイリアン
→未来人の次は陰陽師か…。もはや何でもアリだな。
・デート・ア・ストライク
→やっぱ折紙さんがアシュクロフト入手か。本編と微妙に食い違い生まれそうだけど、大丈夫なのか?
・強迫性百合妄想(読み切り)
→一応少年誌なのに、かなりガチな百合マンガ持ってきやがった…。クオリティの良し悪しは別として、他の漫画と比べてさえ浮きまくってる気がひしひしと。
・大帝都エトランゼ捜査線
→少し前のてこ入れ+ごちゃごちゃ感は気にかかるけど、話の作りとしては面白くなってきたと思う。単行本買うかどうかは検討。
・鬼龍院カヤに血を吸われるだけの簡単なおしごと
→モブ子が地味に可愛かったのに、あんなことになって残念。しかし、吸血鬼の闇部分が中々に糞だな…。
・ボクとカノジョの恋愛目録
→文子はみりを模して造られたプログラムってことかな? どう転んでも文子が最後に消えることがほぼ確定っぽいのはちょい惜しいかも。
・碧海のAiON(読み切り)
→わざわざ都会に出てきたのに、結局ひきこもりかよw しかし、星音のクーデレっぷりが素晴らしい! これはこれはシリーズもの?
・私立六門学園モンコレ部(新連載?)
→販促関連だろうけど、短すぎ+露骨すぎてコメントが難しい。
・総評
→指摘されるまで気づかなかったけど、クリムゾンとかあいまねとかジャッジメント・オーバーマンとか休載だったか。休載情報が削られてる今の目次が明らか退化してる感が否めない。
次号は、トリニティセブン表紙か。安定して人気あるのが分かって、結構嬉しい。そして、来月からまたコミカライズ二本追加と。

にほんブログ村 よろしければ、クリックしてください。
今回紹介するのは、先日発売になった月刊ドラゴンエイジ最新号。今月号のトピックスとしては、やはり「妹ちょ。」アニメ化の第一報。微妙に仕掛けてくるのが早い気もしますが、考えてみると何気に連載2周年くらいは言ってるはずなので、別にそこまででもなんですよね。でも、TSTがどのようになるのか分からないので、それが激しく不安なわけで…。
ともあれ、情報を待ちながら、期待だけは持ち続けたい所存。
・最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。
→霊が見えるという設定で落ち着いたっぽいけど、何かまだあってもおかしくない気がしなくもない。そして、爺ちゃんwww
・生徒会の一存(終)
→ドラマガの方では予告あったけど、購読してない人からすると実質予告なしで最終回だからびっくりだよね。やりつくした感はあるし、お疲れ様でした。次号からは、作者変えて「新生徒会の一存」スタート!
・マケン姫っ!
→このタイミングでの健悟参戦は、ドラゴンボールのブウ篇における天津飯と同じくらい出オチ感が…。まあ、GJっちゃGJだけど。
・おまもりひまり
→案の定、緋毬闇落ち展開か。逆レイプ未遂のシーンは何気にエロかったです(小盛)
・まとめ×さいと
→前回も言った気がするけど、この絵柄でお色気展開って色んな意味で致命的だと思うんだ…。全然ありがたみがない。
・東京レイヴンズ RED AND WHITE
→今度は天馬&鈴鹿か…。これだけコレジャナイ絵になるなら、むしろ本編キャラを出さない方がいいんじゃね?
・トリアージX
→味方側で初めての脱落者になるのか? 柩先生…。
・トリニティセブン
→魔導書でさえもハーレムに加えるアラタさん、マジパネエっす! やっぱ聖ラスボスフラグ濃厚な予感。
・彼岸花の咲く夜に(終)
→今までが胸糞悪い話ばっかだったので、最後の最後は明るい話で締めてくれたのは嬉しい。お疲れ様でした。
・フルメタル・パニック!0(新)
→フルメタというか、ただのカサハラテツロー作品だな。後者として見ればまあいいのかもしれないけど、前者としては割とアカン…。
・ハイスクールD×D
→短い…。そして、ライザーwww
・対魔導学園35試験小隊
→なるほど、銃相手に刀で挑むためにこうしたか…。ブラックラグーンの銀さんが今後の目標だな、うんw
・ライジン×ライジン
→ゲルまみれで抱きつくという絵面が例のごとく最悪。出来としてはかなりいいんだけど、色んな意味で「ひどい」という感想しか出ないw
・これはゾンビですか?
→ほっこり路線の1話完結だけど、まあまあ。七夕の件は、言われて思い出した。
・フルメタル・パニック!Σ
→何というか、絵はいいけど盛り上がりに欠けるな…。あとフルメタ0の影響か、激しく安心感を覚えるのは複雑だ。
・ガン×クローバー
→何か死にそうな子がちらほら出てきた雰囲気。それと、奈々瀬の人格ってあと何人いるんだ…?
・ドラゴンズライデン
→安定だけど、男子の扱いがひどいwww ビニールプールでどう入浴しろ言うねんw
・だから僕は、Hができない。
→ここまで来ると、美菜がまさかの1位というオチが来そうでならないんだけど…。フラグが立ちすぎてる。
・ことなり祓い(新)
→申し訳ないけど、微妙に僕Hと被ったw お姉ちゃんは主人公生かすために同化した「鉄腕バーディー」的なアレな気がする。
・おきつね日和
→これだと、バトル展開来そうな予感が…。てこ入れにはまだ早いだろうが、せめてライトなバトル展開カモン!
・幕末ヱイリアン
→未来人の次は陰陽師か…。もはや何でもアリだな。
・デート・ア・ストライク
→やっぱ折紙さんがアシュクロフト入手か。本編と微妙に食い違い生まれそうだけど、大丈夫なのか?
・強迫性百合妄想(読み切り)
→一応少年誌なのに、かなりガチな百合マンガ持ってきやがった…。クオリティの良し悪しは別として、他の漫画と比べてさえ浮きまくってる気がひしひしと。
・大帝都エトランゼ捜査線
→少し前のてこ入れ+ごちゃごちゃ感は気にかかるけど、話の作りとしては面白くなってきたと思う。単行本買うかどうかは検討。
・鬼龍院カヤに血を吸われるだけの簡単なおしごと
→モブ子が地味に可愛かったのに、あんなことになって残念。しかし、吸血鬼の闇部分が中々に糞だな…。
・ボクとカノジョの恋愛目録
→文子はみりを模して造られたプログラムってことかな? どう転んでも文子が最後に消えることがほぼ確定っぽいのはちょい惜しいかも。
・碧海のAiON(読み切り)
→わざわざ都会に出てきたのに、結局ひきこもりかよw しかし、星音のクーデレっぷりが素晴らしい! これはこれはシリーズもの?
・私立六門学園モンコレ部(新連載?)
→販促関連だろうけど、短すぎ+露骨すぎてコメントが難しい。
・総評
→指摘されるまで気づかなかったけど、クリムゾンとかあいまねとかジャッジメント・オーバーマンとか休載だったか。休載情報が削られてる今の目次が明らか退化してる感が否めない。
次号は、トリニティセブン表紙か。安定して人気あるのが分かって、結構嬉しい。そして、来月からまたコミカライズ二本追加と。

にほんブログ村 よろしければ、クリックしてください。
- 関連記事
-
- アスラクライン 8 真夏の夜のナイトメア
- 月刊ドラゴンエイジ 2013年1月号
- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? YES!ウサギが呼びました!
スポンサーサイト
テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー