コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
リトルバスターズ! #03 「可愛いものは好きだよ、私は」 (ミラー)
こんばんは、管理人でございます。イベント帰りなので、結構リアルに眠気が…。この調子だと、DT始まる前に布団入らないと持たないわw
以下、本館からのミラーとなります。向こうでTB送信に失敗したときにお使いください。↓
以下、本館からのミラーとなります。向こうでTB送信に失敗したときにお使いください。↓
真人:「今、俺の怒りが有頂天に達した!」
今回の話は、葉留佳&来ヶ谷の姉御登場の話。はるちんの声が…。
前回ラストで理樹がぶっ倒れた理由、簡単に説明はありましたが、そこには「ナルコレプシー」という病気が関係してました。一言で言えば、時と場所を関係なくいきなり眠りに落ちてしまう病気。将来のこと考えると、中々めんどくさい病気だと思われますが、それもまた作品のテーマの一つなのでひとまず頭の片隅にでも置いておいてください。
そのへんの事情はさておきとして、集めなくてはならないメンバーは残り4人。そんなリトルバスターズの面々の前に現れたのは、別のクラスだけどちょくちょく理樹たちのクラスに遊びに来る三枝葉留佳(さいぐさ はるか)や、それとは対照的に同じクラスなのに滅多に授業に出てこない来ヶ谷唯湖(くるがや ゆいこ)。まあ、葉留佳はまだ顔出しの段階なので、正式に絡むのはまだ
先みたいですけど。今回は机に押し込められて熟成した四字熟語辞典の餌食になってもらいましたと。
そんなわけで、来ヶ谷の姉御についてに話題を移します。彼女のパーソナリティですが、あえて言うならば万能超人で、且つ快楽主義者であると。授業に出ないで一人お茶してるかと思ったら、たまたま近くを通りかかった理樹を強引に呼び止めてお茶に誘います。授業に出ない理由は、その内語られる…のですかね。とりあえず、理樹をお茶に誘ったのはからかい半分、リトルバスターズに興味があったこと半分 という風に解釈しませう。
そして、彼女の人となりを表現した出来事としてもう一つ挙げられるのは、食堂での真人との一件。きっかけはいつもの謙吾と真人の諍いを仲裁する(正確には黙らせる)ために動いたこと。その結果、謙吾が身を引いて、真人が来ヶ谷といつもの決闘ルールで戦うことになったのですが、いやあ強い強いw 模造刀とは思えない切れ味+持ち前の敏捷さで真人を圧倒ですか。もっとも、ガチなタイマンならば真人に勝ち目がないわけでもなかっただけに、色んな意味で巡り合わせが悪かったなと。
そのような出来事があって、彼女もリトルバスターズの一員に。文章読んでて展開がよく分からないと突っ込まれそうですが、実際見ててもなんで…?と言われそうだなと感じました。一応、楽しそうなことをやっていると彼女が察したから ということが入団の理由ですけど、いまいち説明がしづらい…。
というわけで、前回予想した部分が割と外れましたが、これは本格的に2クールで話を片付けに来たと見ていいんですかね。来週は、クド登場と小毬ルートの話の一部を一緒に進めるみたいですし。
ところで、男子たちの体操服姿が思いのほかダサいんだが…(苦笑)

にほんブログ村 よろしければ、クリックしてください。
今回の話は、葉留佳&来ヶ谷の姉御登場の話。はるちんの声が…。
前回ラストで理樹がぶっ倒れた理由、簡単に説明はありましたが、そこには「ナルコレプシー」という病気が関係してました。一言で言えば、時と場所を関係なくいきなり眠りに落ちてしまう病気。将来のこと考えると、中々めんどくさい病気だと思われますが、それもまた作品のテーマの一つなのでひとまず頭の片隅にでも置いておいてください。
そのへんの事情はさておきとして、集めなくてはならないメンバーは残り4人。そんなリトルバスターズの面々の前に現れたのは、別のクラスだけどちょくちょく理樹たちのクラスに遊びに来る三枝葉留佳(さいぐさ はるか)や、それとは対照的に同じクラスなのに滅多に授業に出てこない来ヶ谷唯湖(くるがや ゆいこ)。まあ、葉留佳はまだ顔出しの段階なので、正式に絡むのはまだ
先みたいですけど。今回は机に押し込められて熟成した四字熟語辞典の餌食になってもらいましたと。
そんなわけで、来ヶ谷の姉御についてに話題を移します。彼女のパーソナリティですが、あえて言うならば万能超人で、且つ快楽主義者であると。授業に出ないで一人お茶してるかと思ったら、たまたま近くを通りかかった理樹を強引に呼び止めてお茶に誘います。授業に出ない理由は、その内語られる…のですかね。とりあえず、理樹をお茶に誘ったのはからかい半分、リトルバスターズに興味があったこと半分 という風に解釈しませう。
そして、彼女の人となりを表現した出来事としてもう一つ挙げられるのは、食堂での真人との一件。きっかけはいつもの謙吾と真人の諍いを仲裁する(正確には黙らせる)ために動いたこと。その結果、謙吾が身を引いて、真人が来ヶ谷といつもの決闘ルールで戦うことになったのですが、いやあ強い強いw 模造刀とは思えない切れ味+持ち前の敏捷さで真人を圧倒ですか。もっとも、ガチなタイマンならば真人に勝ち目がないわけでもなかっただけに、色んな意味で巡り合わせが悪かったなと。
そのような出来事があって、彼女もリトルバスターズの一員に。文章読んでて展開がよく分からないと突っ込まれそうですが、実際見ててもなんで…?と言われそうだなと感じました。一応、楽しそうなことをやっていると彼女が察したから ということが入団の理由ですけど、いまいち説明がしづらい…。
というわけで、前回予想した部分が割と外れましたが、これは本格的に2クールで話を片付けに来たと見ていいんですかね。来週は、クド登場と小毬ルートの話の一部を一緒に進めるみたいですし。
ところで、男子たちの体操服姿が思いのほかダサいんだが…(苦笑)

にほんブログ村 よろしければ、クリックしてください。
- 関連記事
-
- ソードアート・オンライン #16 「妖精たちの国」(ミラー)
- リトルバスターズ! #03 「可愛いものは好きだよ、私は」 (ミラー)
- ひだまりスケッチ×ハニカム #03 「8月31日夏休み最後の訪問者/9月1日おかしもち」(ミラー)
スポンサーサイト
コンテントヘッダー
トラックバック
リトルバスターズ! 第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
井ノ原真人の食べ物の臭いなどが浸み込んだ
四字熟語辞典を直枝理樹から奪...
コンテントヘッダー