コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
DOG DAYS
こんばんは、管理人でございます。かれこれ20年ぶりくらいに戦隊もののロボットを組み立てたのですが、いやあ意外とどうにかなるものですな。しかも、今思うとそこそこクオリティ高いというのが、なぜか腹立つwww
以下、本館からのミラーとなります。向こうでTB送信に失敗したときにお使いください。↓
ベッキー:「ベトベトだよぉ……」
今回の話は、ビスコッティ組+ベッキー による鉱山探索を描いた話。前回、すっかりハブられていたシンクがちゃんと出番あって、逆にそこそこ出番あったナナミが今回お休み。何だかんだで3期は全員初体験じゃないから、いい感じに別行動取ってるという雰囲気あるかも。
フロニャルドの季節もすっかり秋めいてきた今日この頃、かねてから予定していた学術探査に出かけることになったリコッタたち。シンクと一緒に出掛けと言うことで、すっかり舞い上がって、明らかに遊ぶ気満々なのはいろんな意味でツッコミ不可避ですがw ちなみに、エクレールはパスティヤージュに出向予定があるということで、後でクーベルと一緒に合流予定。中の人つながりで言うと、プチミレディじゃねって今気づきました。
ともあれ、エクレールたちとの合流を待ちながら、探索に出発。そういえば、この作品世界でもちゃんと季節感あるんですね。まあ、さすがにファンタジー世界なだけあって、季節のシステムに精霊とかそれっぽい要素組み込んでいるわけですが。あと、冬の寒さに弱いガレット勢…さすがネコ科ってことかw
今回の学術調査で調べるのは、結晶鉱石の純度と量。この世界の結晶=燃料 というよりも、むしろレアアースみたいな扱いでしたか。基本的にゆるい世界観というだけあって、採集にもかなり気を使っているのがらしいですわ。これが地球だったら、まずはこうならないでしょうし…。
そんな中、シンクたちが出会った小さな精霊こと、「森人」。彼らとの出会いが、騒動に巻き込まれる原因となります。彼らが言うには、魔物に同類の姫様が囚われたらしく、たまたまやってきたシンクにSOSを求めたと。また、ベッキーたちが別口で仕入れた情報からも深刻な状況が察せられる感じで、総出で事の事態収拾にあたることに。ちなみに、魔物は鉱石を喰い散らかす魔物みたいで、姫様も魔物の腹の中という。カエル型の魔物って、大抵こういう役回りですよね…さすがに不憫w
で、カエル型の魔物というだけあって、口から粘々した液体を出すのは、もはやお約束でしたw 女性陣が次々に餌食になる中で、野郎はお呼びじゃないとでも言わんばかりにシンクだけは普通に活躍してましたね。ちゃっかり姫様を救いだすナイト役で、活躍が憎いすわ。ところで、何故に野球ネタにこだわったwwww
そして、無事魔物討伐が終わって、学術調査も終わったところで、お待ちかねのお風呂。当然、シンクだけは別風呂なんですが、風呂場で卒倒してるのを知った女性陣が全員で押しかけてるとか…。滋養強壮に効く森人の飲み物を飲んだとか、卒倒してる間に女子が一気になだれ込んでくるとか、どう考えても薄い本ネタとしか。おまけに、そこに用事を済ませて合流したエクレールとクーベルも加わって、すごくややこしい状況に。エクレールの目が死んでるwwww
と言った感じで、第5話。何かいつも以上に語るべき内容がない気がするのですが、まああれだ…良くも悪くも抜群の安定感過ぎるということで。一つのテンプレをひたすらなぞってる感はあるとはいえ、少なくとも絵的には需要に沿った内容ですし、このまったり感が味なんだと思えば全然あり。あえて言うなら、エクレールの死んだ目が描かれたシーン、あそこが一番面白かったという話ですか。
次回はガレットメインの話の模様。持ち回り的には妥当なところですか。

にほんブログ村 よろしければ、クリックしてください。
以下、本館からのミラーとなります。向こうでTB送信に失敗したときにお使いください。↓
ベッキー:「ベトベトだよぉ……」
今回の話は、ビスコッティ組+ベッキー による鉱山探索を描いた話。前回、すっかりハブられていたシンクがちゃんと出番あって、逆にそこそこ出番あったナナミが今回お休み。何だかんだで3期は全員初体験じゃないから、いい感じに別行動取ってるという雰囲気あるかも。
フロニャルドの季節もすっかり秋めいてきた今日この頃、かねてから予定していた学術探査に出かけることになったリコッタたち。シンクと一緒に出掛けと言うことで、すっかり舞い上がって、明らかに遊ぶ気満々なのはいろんな意味でツッコミ不可避ですがw ちなみに、エクレールはパスティヤージュに出向予定があるということで、後でクーベルと一緒に合流予定。中の人つながりで言うと、プチミレディじゃねって今気づきました。
ともあれ、エクレールたちとの合流を待ちながら、探索に出発。そういえば、この作品世界でもちゃんと季節感あるんですね。まあ、さすがにファンタジー世界なだけあって、季節のシステムに精霊とかそれっぽい要素組み込んでいるわけですが。あと、冬の寒さに弱いガレット勢…さすがネコ科ってことかw
今回の学術調査で調べるのは、結晶鉱石の純度と量。この世界の結晶=燃料 というよりも、むしろレアアースみたいな扱いでしたか。基本的にゆるい世界観というだけあって、採集にもかなり気を使っているのがらしいですわ。これが地球だったら、まずはこうならないでしょうし…。
そんな中、シンクたちが出会った小さな精霊こと、「森人」。彼らとの出会いが、騒動に巻き込まれる原因となります。彼らが言うには、魔物に同類の姫様が囚われたらしく、たまたまやってきたシンクにSOSを求めたと。また、ベッキーたちが別口で仕入れた情報からも深刻な状況が察せられる感じで、総出で事の事態収拾にあたることに。ちなみに、魔物は鉱石を喰い散らかす魔物みたいで、姫様も魔物の腹の中という。カエル型の魔物って、大抵こういう役回りですよね…さすがに不憫w
で、カエル型の魔物というだけあって、口から粘々した液体を出すのは、もはやお約束でしたw 女性陣が次々に餌食になる中で、野郎はお呼びじゃないとでも言わんばかりにシンクだけは普通に活躍してましたね。ちゃっかり姫様を救いだすナイト役で、活躍が憎いすわ。ところで、何故に野球ネタにこだわったwwww
そして、無事魔物討伐が終わって、学術調査も終わったところで、お待ちかねのお風呂。当然、シンクだけは別風呂なんですが、風呂場で卒倒してるのを知った女性陣が全員で押しかけてるとか…。滋養強壮に効く森人の飲み物を飲んだとか、卒倒してる間に女子が一気になだれ込んでくるとか、どう考えても薄い本ネタとしか。おまけに、そこに用事を済ませて合流したエクレールとクーベルも加わって、すごくややこしい状況に。エクレールの目が死んでるwwww
と言った感じで、第5話。何かいつも以上に語るべき内容がない気がするのですが、まああれだ…良くも悪くも抜群の安定感過ぎるということで。一つのテンプレをひたすらなぞってる感はあるとはいえ、少なくとも絵的には需要に沿った内容ですし、このまったり感が味なんだと思えば全然あり。あえて言うなら、エクレールの死んだ目が描かれたシーン、あそこが一番面白かったという話ですか。
次回はガレットメインの話の模様。持ち回り的には妥当なところですか。

にほんブログ村 よろしければ、クリックしてください。
- 関連記事
スポンサーサイト
コンテントヘッダー
トラックバック
DOG DAYS″ 第5話「探検!結晶鉱山!」
お仕事とレジャーを兼ねて、結晶鉱山へ。
わんこ組とリス組+ユッキーお当番でした。
寒いの苦手なガレット組はおやすみ^^;
別件でクー様とエクレはあとから参加です。
リコちゃん待望のシンクとお出かけ。
持ってく荷物がいっぱいであります^^;
ミルヒ絵の痛馬車に載せてたのには笑ったww
お仕事が終わったら温泉、これは楽しみだ~♪
ユッキーばいんばいんじゃのう(〃∇〃)
...
コンテントヘッダー